2008年(平成20年)の”ももの花”
(画像はクリックして拡大ご覧下さい)



4月18日(金)
○昨夜の雨は一旦上がり、曇り空。
さすがに花はこれ迄か。

○ますます赤くなって、花より葉が目立つようになってしまいました。
でも結構良いコントラストか?



4月16日(水)
○曇り空、まだまだ満開の花が楽しめますが、
窓から、
の景色。

○標高450m周辺。
標高500m?

○人工授粉真っ盛り。

○やや盛りを過ぎて、
濃厚な桃色が楽しめます。
毎年撮影している良い
ポイントだったのですが・・・。
今年から、
無粋な農道が
出来て画にな
りません。
かなり山付まで来ました
アップでも見事、
ちょっとケバく
なって来てしまい
ましたか?
毎年見ていても、それでも見事
というほか有りません。



4月14日(月)
○今日は午後からよい天気。でも突然のにわか雨も降ったりして・・・。
家の前見慣れた木です。
ほぼ満開。

○上の畑。若木だが満開過ぎ。
花が赤くなっているのは
満開を過ぎた証拠。

○窓からの景色。
最高なVew。

○我が家の畑。満開の花見頃。
明日から人工授粉。 きれいに咲いています。
見頃になって来ました。
もうお花見なんて
言っていられない。
天気も落ち着かないし、
気も落ち着かない。
青空に映える花また花。
満開を過ぎるとやはり、
かなり赤くなってしまいます。
はで〜〜ッ!



4月13日(日)
今日は日曜日にもかかわらず
昨日より花見客が少ない。
それでも”桃の花まつり”
会場では、気球は人気で
行列が出来ていました。

神有地区、
珍しい剪定を見つけました。
短梢剪定?というものらしい。
盆栽のようにきれいに
管理された畑でした。

大野寺地区もようやく
花見が出来るほどに
咲いてきました。

きれいに咲いています。
見頃になって来ました。



4月12日(土)
○家の前の桃の開花。
五分咲きくらいかな?

今日から"桃花まつり”が始まりました。
気球に乗って楽しんでいる人も居ました。

○家の窓からの眺め。
○今日もUPを
ご覧下さい。
家の近くです。
今日は暖かかったので、
種類によってはかなり咲い
ていました。

○昨日に引き続き、
お箸休めです。

○こちらもかわゆく満開。
既に2月下旬から咲き始
めもう3ケ月目。

○珍しくも無いですがアケビの花が
今年も咲いています。



4月11日(金)
○昨日の雨は山では雪になった模様、周りの山々は真っ白。昨年よりはかなり遅れています。
標高450m、家の前の桃、
まだまだきれいになるには
程遠い感じ。

今日は天気も良いのでちょっと
周りの桃の開花状況を見に行ってきました。
工事中の第2農免道路沿い。
この道路も来年には完成し、
良いビューポイントになるでしょう。

一本杉で有名な花鳥山、ここから見下ろす景色は絶景です。
この辺は標高が高いためまだ5分咲きくらいでしょうか。
花鳥山はさくらでも有名。 ここも花まつりのコース

いつもの石原さんの作陶展を覗いてみました。毎年菜の花と桃のコラボが素晴らしい。

大野寺地区、花まつり会場から
すぐ上の道路沿い。
ここも菜の花と桃が素晴らしい。

お箸安め。
昔風の屋敷にさくらと桃。

少し休んだ所で、アップの連発をどうぞ。

またまたお箸安め、
一息入れてください。

再度アップをどうぞ。
赤くなった花は終わりに近く、
白い花は咲き始めたばかり。

”桃の花まつり”会場近く。 金曜日ですが散策の方々が
たくさん見えます。



4月9日(水)
○今日は山梨一丁田中に”摘蕾作業”の手伝いに来ました。
標高280m、今が真っ盛りの花々。”摘蕾作業”の前の満開の花を十分のご堪能ください。
ただただ写真をお見せするだけです。
見ていただいて、お気に召しましたら、
ちょっと山梨に
お寄り下さい。
今からが桃花のシーズンです。
TOPページに御案内の ”桃の花まつり”は今週末12日(土)、13日(日)です。
案内には入っておりませんが、このホームページで紹介の
重文、”吉祥天像”が拝観できる大野山福光園寺 への道は 「案内地図」をごらん下さい。
この時期農家では桃の花の間引きの
”摘蕾”作業が真っ盛り。
皆せっせと作業しています。
畑の右半分が作業を終わった木、
畑が花の絨毯状態、上の枝は
すきずきで風引きそう。
左半分はまだの所、枝は一杯の花。
このまま全部実になったら、親梅の兄貴分くらいにしか大きくなりません。
この後も授粉作業、何回かの間引き作業して、7月には皆様にお出しする、
こんな大きな桃になるのです。



4月8日(火)
○天気予報が当たっています。昨夜から大雨。
桃の開花も一休み、この後晴れれば一斉に咲き出すことでしょう。
標高415m、御坂町大野寺地区、
まだ1〜2分の開花です。



4月7日(月)
○桃は花粉の無い品種があり、これは自分では自家授粉できないため、花粉の多い品種から花粉を取り、人工授粉して結実させます。
この時期農家の最も重要で大変な作業です。
○標高415m、御坂町大野寺地区、
少し開き始めています。

○またまた一宮町田中地区。
この時期定番のホトケノザが咲き誇っています。

青空バックもいいですが、
ホトケノザをバックもそれなりに・・・。

今日は曇り空、バックが
あまり良くありません。



4月4日(金)
○一宮町田中地区、さすがに標高280m格段に進んでいます。

2〜3分咲き、といった所でしょうか。

朝晩は結構冷え込みますが、 昼間は20度近い日が続いています。

毎年のことですが、きれいですねエ。
青空バックが最高。

○大野山福光園寺の桜。
今年は4月6日に地区の
”春祭り”が行われました。
大野山は重文の吉祥天像が
安置され、このシーズンは
拝観いただけます。



3月27日(木)
○笛吹市御坂町大野寺地区自前の桃畑。
 まだまだ蕾は固く・・・、でも、頭が少しピンクに・・・。

○プラムの蕾などとっくに開いていなければいけないのに・・・。



2008年3月22日(土)
今日から20年の桃の花開花状況をUPします。 今年は昨年と違い、平年並みと言われ、
3月末には何時もの通り咲くみこみでしたが、3月下旬のは寒の戻りがひどく、大幅に開
花が遅れました。
3月も20日を過ぎてもまだまだ開花は先の様子。
今年は第2農免道路の工事で窓からの風景がすっかり変わってしまいました。
下は昨年の同じ場所です。



トップ アイコン
もどる