【24年のもも畑】
平成12年秋、5種類の苗を植えました。12年目になった今からが一番の食べごろ。木はますます立派になり、おいしいももをお届けできるようになりました。
見本へ 値段表へ
※クリックすると拡大画像を見られます。
8月21日
今日で「川中島」の総もぎ実施。24年の桃は終了いたしました。今年も御利用いただきありがとうございました。

8月9日
山根の5k箱12玉
山根の3k箱6玉

7月28日
今日から本当の最盛期。今までは追ってもいでいたが、ここのところの暑さで一挙に進んでついに追い越されてしまった。世間ではもう浅間白桃は終わってしまっていると言うのに、完熟販売を目指す当園では今からが本番。

7月26日
最近は気温が高すぎて、反射マルチの弊害が出ている様子。余り強く反射するものは木に悪影響をするので、一部剥ぎ取る。

7月25日
浅間白桃のもぎ取り開始。結構出来は良いみたい?

7月25日
5k箱12玉

7月23日
浅間白桃が出荷可能な状態になってきました。好天が続いているのでシルバーを少し間引いたほうが良いかな?

7月18,19,20日
3日間毎日朝から晩まで桃ビン作りに明け暮れました。疲れた〜ッ!!

7月17日
鳳の初もぎをしました。今年は変な年で、今まで遅れていたのが急に進んで今や2〜4日早まっています。 日川の反射シートを張ったまま、白鳳も敷かなければならないことで作業と反射マルチが一時に沢山必要になって困ります。 この時期は決まって「桃ビン」:桃の瓶詰め、を作ることになっています。今日から試験的に作りはじめました。。

7月13日
少しは色がついてきました。風が吹くとシルバーが捲くれ上がって大変。

7月11日
日川白鳳の反射マルチ(シルバー)を敷く。うっすらとピンクになってきて居ます。少し除袋が遅れ気味。

7月10日
昨日白鳳の除袋をしました。
今後の予定。白鳳が7月の連休明けくらいから出荷でき、その後加納岩白桃、浅間白桃とおいしい中生種が続きます。

7月8日
今年も天候不順で雨が多く、かと言って陽が照るでもなく、
寝ぼけたような天気が続き。
春先からかなり遅れていた桃も、ここに来てかなり追いついてきて、
日川白鳳は2〜3日早まってしまいました。
そんなこんなで出荷が遅れ、過熟気味のものが多く、
即食べるのには最高で、お客様には喜んでいただきました。
日川白鳳は今日で終了です。
プラムを受粉したら、受粉木に一杯実がなってしまいました。
試食したところ結構美味。
6月29日
我が家の畑にはここのところ、変な小穴がいくつも掘られていることに気づきました。 その原因が始めて解りました。その主は「アナグマ」でした。今では人にもなれてわれわれが畑仕事をしていても平気でお出ましで、チラ見をして平気で穴掘りをつ透けている始末、つい先日は親子3匹で堂々と跳ね回っている始末、落ちた桃をガリガリ食べている様子。落ちたものなら良いが、木の上のものをいたずらするようになったら、懲らしめなければならないだろう。 。




”日川”15個入りの販売見本です。
”浅間”新規3K箱の販売見本です。
贈り物に最適です。
”山根”13個入りの販売見本です。